access 再びTRY

<第一日目>
データを「外部データ」インポート
(テーブル作成) 「新しいデータソース」名前をつける
 加工用データとして追加クエリーを使ってテーブル作成 名前を付ける 必要なフィールドを追加する
「作成」 →クエリウィザード 更新クエリーを使って、フィールドのデータを更新する
レポートを作成した
<第二日目>
フォームを作成
「作成」 →フォームウィザード 
  加工用テーブル⇒フィールドをすべて選択して⇒表形式⇒フォームのデザインを編集する⇒完了
 デザインビュー上
 ・いらないフィールドを削除、順番、大きさ、をそろえる)
 ・編集ロック :データを変更させないようにする。変更させないフィールドを選んで、プロパティ、「データ」タブ⇒編集ロック⇒はい
 ・タブストップ :カーソル位置を限定させる。上に同じようにプロパティ、「その他」タブ⇒タブストップ⇒いいえ
・立ち上げ時にフォームで立ち上げさせる:ファイル→オプション→現在のデータベース→フォームの表示を(表示しない)から「フォーム」を選択
・ナビゲーションウィンドウを表示させないに変更:ファイル→オプション→現在のデータベース→ナビゲーションウィンドウを表示するのチェックを外す ※表示したいときはshiftキーを押しながらダブルクリックで立ち上げる