PCのクリーンアップ

エクスプローラを開いて、cドライブを選択、右クリックでプロパティ

ディスクのクリーンアップ⇒システムのクリーンアップ⇒削除するファイルに☑

OKボタンをクリック

wordの差し込み文書

wordを新規で開く

必要な項目や文字を入力してデザインを作って、差し込むデータの場所を作っておく

メニューバーの「差し込み文書」⇒「差し込み文書ウィザード」➡ラベル→次へ➡文書レイアウトをラベルにしてラベルオプション➡ラベルの製造元を変更「A-ONE」26501は8枚→OK→次へ➡既存のリストを使用→参照

あらかじめ用意してあるexcelシートを選択する

差し込みたい場所を指定して、フォント、サイズを指定して、各フィールドをそれぞれ挿入する。

すべてのラベルの更新ボタンを押す。

次へでラベルのプレビュー

終了

日にちと、小数点以下の数値は書式の指定が必要↓

【日にち書式の指定の仕方】

「2/22/2020」をアクティブにして、shift・f9(書式の設定)

{MERGFIERD”調整”\@”yyyy/MM/dd”}に変更

【数値書式の指定の仕方】

「99.90」をアクティブにして、shift・f9(書式の設定)

{MERGFIERD”f”\####.#}

 

 

吹き出し>>第3弾

例:年賀状

バルーン3(左向き吹き出し)

一度、サイトから投稿ページのカスタムcssにコピー&ぺーストする。

すべてを、メモ帳にコピーして修正する。

【修正:/*吹き出し背景色*/  など、コメントがあるところ】

修正後、もとに戻す。

 

アイキャッチ画像が投稿ページを開けた時に出ないようにする

コクーンのアイキャッチの標準では、投稿ページを開くと大きな画像でアイキャッチ画像が開く。

これを開かないようにする。

① 各投稿ページごと

カスタムcssに『.eye-catch {display:none;}』を入力する

 

② 全頁

外観⇒テーマエディター

『.eye-catch {display:none;}』を入力する

写真に吹きだしを重ねる

このサイトを参考にしました。

外観→スタイルシート→サイトにあるCSSをコピーしてスタイルシートに貼り付ける。→必要なpxの数値、色の番号などを変更する→投稿ページのテキストにhtmlを写真のデータのところに追加する。(お眠チャビの投稿ページに作成されているので、詳細はこれを参考にする)

CSSで作る!吹き出しデザインのサンプル19選